沖縄にある青の洞窟を楽しむのに適した時期や季節

沖縄にある青の洞窟を楽しむのに適した時期や季節

青の洞窟とは?

沖縄で最も人気のあるシュノーケル&ダイビングスポットの一つ、
青の洞窟の名前を聞いたことがある方も多いと思いますが、
実際にどのような場所かを知っている方は少ないのではないでしょうか?

 

沖縄はサンゴ礁が隆起した石灰岩で出来ており、
岩場が多いだけでなく洞窟も多く存在しています。

 

沖縄南部にある沖縄ワールドの玉泉洞などは有名ですよね。

 

沖縄に多くある洞窟の中で、どうして青の洞窟が有名になったかというと、
特殊な条件が重なり合ってできた奇跡の洞窟だからです!!

 

沖縄にある多くの洞窟は、完全に海の中または陸上にある洞窟が殆どで、
青の洞窟のように水面が存在する洞窟は数えるほどしかありません。

 

完全に海の中にある水中洞窟でも、ダイビングを楽しむことは可能ですが、
危険性が高いことから上級者向けのダイビングスポットになります。

 

そのため、体験ダイビングなど初心者が楽しむことが出来ず、
観光雑誌などで紹介されていることは殆どありません。

 

青の洞窟は、水面が存在する洞窟であり、ダイビング初心者でも比較的安全に楽しめることと、
海に浮いた状態で泳ぐシュノーケルでも楽しめることから、知名度が高く人気のスポットになっています。

 

青の洞窟は、水面がある洞窟であるだけでなく、
独特の地形から水面が青く輝いて見えることが大きな魅力になります。

 

薄暗い水面に顔を出すと、水中から太陽の光が差し込むことで、
水面が青く輝いて見えることが最大の魅力です。

 

この光景が他の洞窟になり神秘的な空間を作り出しています。
この光景が見られる場所は沖縄でも青の洞窟だけであり、
一度は訪れてみる価値があるのではないでしょうか。

 

 

青の洞窟がある場所

 

青の洞窟がある場所は、沖縄本島のほぼ中央の恩納村になります。
那覇空港からは車で1時間ほどの距離になり、
比較的アクセスが良いことも人気の理由の一つかもしれません。

 

近くには大型のリゾートホテルが乱立しており、
那覇から最も近いビーチリゾート地となっています。

 

 

青の洞窟の名称が余りのも有名ですが、真栄田岬と呼ばれる岬に青の洞窟は有ります。
真栄田岬は公園のように整備がされており、そこから階段を下りて海に入ることが出来ます。

 

また、近くの港からボートを利用したシュノーケルやダイビングのツアーなども多く開催されています。

 

青の洞窟がある場所やアクセス方法はこちらのサイトが参考になると思います。

 

 

季節による気温や水温の変化

 

シュノーケルやダイビングなどのマリンスポーツは、夏の遊びと思っている方も多いと思いますが、
一年を通して楽しむことが出来ます。

 

シュノーケルやダイビングを行うときに着用するウエットスーツは、
保温効果が高いため、多少水温が低くても思いのほか快適に楽しむことが出来ます。

 

沖縄の海は冬でも比較的海水温が高く、22度を切ることは殆どありません。
海水温と言われても余りピンとこない方も多いと思いますが、
22度の海水温は6月後半から7月初旬の東京の海水温とほぼ同じになりますので、
温かいことが理解できるのではないでしょうか?

 

ただし、冬場の沖縄は北風が強いことが多く、全く寒さを感じないわけではありません。
5月から10月までの期間でしたら、ウエットスーツを着用すれば殆どの方は寒さを感じず、
最もマリンスポーツに適した季節になります。
それ以降は、気温・水温とも下がり始めます。

 

12月~2月の沖縄は最も寒い時期になり、北寄りの季節風が強く吹き、
一年の内で最も寒い時期になります。

 

水中にいる間はそれ程寒さを感じない方もいますが、海から上がった後には寒さを感じるでしょう。
3月~5月の沖縄は、次第に気温が上がり始める季節になります。

 

3月でも25度近くまで気温が上がることも有り、非常に過ごしやすい季節になりますが、
水温はまだまだ低めの季節になります。

 

海の水温は、気温と比べると変化が1~2か月遅れて変化します。
夏から秋に変わり気温が涼しくなっても、しばらくは温かい水温が続きます。

 

その逆に、春の水温がなかなか上がらず、ゴールデンウイーク頃まで水温が低い状態が続きます。
海の水温は、陸上の水温よりも遅れて変化することになります。

 

 

波が高くなる時期がある

 

シュノーケルやダイビングは、マリンスポーツになりますので、海のコンディションに影響を受けることになります。
波が強いと快適に楽しめないだけではなく、危険につながる場合もあり、
青の洞窟自体に行けないことも珍しくありません。

 

海の波は天気ではなく風に影響を受けます。
沖縄では、夏場は南寄り冬場は北寄りの季節風が吹くことが多く、
風向きにより波が高くなることがあります。

 

青の洞窟がある真栄田岬は、北側に面した海になり、
南風が吹く夏場は穏やかな日が多くなりますが、北風が吹く冬場は波が高くなる日が多い傾向にあります。

 

夏場の沖縄は台風の心配もありますが、台風の影響がない時には穏やかな日が続き、
青の洞窟を楽しむには適したコンディションの日が多くなります。

 

6~8月が最も海のコンディションが安定し、青の洞窟を楽しむにはベストシーズンになります。
9月に入ると次第に波が高い日が増えていきます。

 

11月の後半から2月までは、最も波が高くなりやすい季節になり、青の洞窟に行ける確率が低い時期になります。
3月に入ると、波が強い日と穏やかな日が周期的に変わり、徐々に穏やかな日が多くなっていきます。

 

 

夏などのハイシーズンは混雑する時期

 

青の洞窟は知名度も高く、毎年多くの方が訪れますので、時期により非常に混雑する場合があります。
混雑していても青の洞窟に行くことは出来ますが、楽しさや綺麗さなどを考えると、出来れば混雑を避けたいものです。

 

青の洞窟が最も混雑する時期は、ゴールデンウイークと夏休みに時期になり、
この時期には青の洞窟内は大変混雑することになります。

 

それ程広くない青の洞窟内に、100人近い人が押し掛けることも珍しくなく、
ゆっくり楽しむことは出来ないと考えたほうが良いでしょう。

 

ただし、この時期であっても、時間をずらせば混雑を回避することもできます。
混雑のピークは朝8時から夕方16時頃になり、
それ以外の時間は比較的人が少ない時間帯になります。

 

少し朝早いですが、早朝7時前であれば青の洞窟は殆ど人がおらず、
貸し切り状態で楽しめることも珍しくありません。

 

早起きが得意な方や近くに宿泊している方にはお勧めの時間帯になります。

 

また、夕方も人が少なくなってきますので、混雑を避ける意味ではお勧めです。
沖縄は日本で最も南西に位置していますので、東京都比べると50分ほど日没が遅く、
18時過ぎであっても夏場は暗さの心配はいりません。

 

混雑を避けたい場合には、夕方に行ってみるのもお勧めです。

 

ゴールデンウイークと夏休み以外であっても、3月と6月半ばから10月前半までは、比較的混雑する時期でもあります。
この時期は主に午前中から14時ごろが混雑する傾向にありますので、混雑を避けたい方は午後からがおすすめです。

 

11月~2月、4月~6月のゴールデンウイーク以外であれば、それほど混雑することもなく、
ゆっくりと青の洞窟を楽しくことが出来るでしょう。
特に冬場の時期は人が少なく、混雑を心配する必要はないでしょう。

 

 

青の洞窟のおすすめの時期

 

青の洞窟を楽しむためには、季節と時間は非常に大切になります。
温かさと海の穏やかさを考えた場合には、
夏場が最もおすすめの時期になりますが、その分人が多く混雑は必至です。

 

おすすめの時期になりますが、
早朝や夕方など時間をずらして楽しむことをお勧めします。

 

 

冬場の青の洞窟は、人が少なくゆっくり楽しめますが、寒さを感じたり波が高くて行けないことも多いでしょう。

 

この時期であっても、他のスポットであれば波が穏やかで、
シュノーケルやダイビングを楽しむことは出来ます。

 

青の洞窟に拘らず、沖縄の海を楽しみたい方にとってはお勧めの時期になるかもしれません。

 

個人的に最もおすすめの時期は、6月の前半になります。
この時期の沖縄は梅雨の時期になりますが、沖縄の梅雨は雨が降り続くことは少なく、
晴れ間がのぞくことも多くあります。

 

雨が降っていてもシュノーケルやダイビングは楽しめますし、
青の洞窟のきれいさも影響を受けることは少ないでしょう。

 

人も比較的少なく混雑の心配がないだけでなく、温かい時期でコンディションも安定するため、
6月の前半がベストシーズンではないでしょうか?