
北陸地方へ温泉旅行に出かける方の中には、「ズワイガニ」を楽しみにしている方も多いでしょう。
北陸では、カニの漁獲量が国内でも多く、昔から食べられています。刺身や茹でガニ、焼きガニといった定番の食べ方以外にも、カニ味噌を付けて食べたり、日本酒と合わせたり、地元ならではの方法で食べられています。それでは、北陸で食べられているズワイガニ料理を紹介します。
・刺身
カニの刺身は「カニ刺し」とも呼ばれており、半透明の新鮮なカニを冷水に数秒間くぐらすと、花が咲くようにカニの身が開きます。新鮮だからこその弾力とプリプリ食感に、口いっぱいに広がるとろける甘みと潮の香りで、カニそのものの味を堪能できます。
・焼きガニ
カニの脚を焼くだけの料理ですが、香ばしさと天然の塩味で風味豊かに仕上がります。地元では、「丸焼き」として、ズワイガニを丸ごと焼き上げる料理も人気です。
・茹でガニ
水揚げされた日の天候などによって塩加減や茹で時間を調整しています。それにより、カニの甘さをより引き立てます。
・カニすき(カニ鍋)
カニの美味しさを最も味わえる料理です。濃厚なカニの旨味が詰まった出汁に、茹でたズワイガニと、たっぷりの魚介類や野菜を加えて、さまざまな食材の味も調和し、最高の味わいに仕上がります。シメの贅沢なカニ雑炊も絶品です。
北陸地方には、カニ料理を食べられる宿がたくさんあります。ここからは、気持ちよい温泉と美味しいカニ料理を楽しめるおすすめの旅館を紹介します。
・石川県 山代温泉 瑠璃光
国内有数の山代温泉の源泉は「源泉瑠璃光」と呼ばれており、そこから「瑠璃光」と旅館の名前を付けられました。客室は、露天風呂の付いた豪華なスイートルーム、和室と洋室を兼ね備えたデラックス和洋室、伝統的な素材を取り入れたデラックス和室、大人数で利用できる大部屋、コンパクトで機能的なツインルームなど、さまざまなタイプのお部屋がそろっています。
お風呂は、美しい庭園を眺められる御影石造りの大浴場や、岩造りの解放感のある露天風呂に加えて、プライベートバスタイムを楽しめる5つの貸切風呂があります。また、瑠璃光から歩いて5分のところにある姉妹館「葉渡莉」のお風呂も楽しめます。
料理は、加賀の食材を厳選して使用し、季節ごとに旬の料理を用意しています。カニ料理は、秋冬限定のメニューとしていただけます。温泉旅行で贅沢な時間を過ごしたい方は、客室、お風呂、料理など全てにおいて素晴らしい瑠璃光がおすすめです。